先日、所属しているコラボアート&チャリティDACでの活動で、
放課後等デイサービスくまさん横浜へお伺いさせて頂きました🐻✨✨

71189651_2420353681380410_7347963438796111872_n
70759188_2420353741380404_8292330978005745664_n
70750830_2420353678047077_7457000568108613632_n
70300711_2420353794713732_6969857509016207360_n

※DAC:障がい児本人や彼等を取り巻く人達、お母さん達の為にも何かしたいと思い、そしてこの「知的障がい児のアート」を確立したいという思いで立ち上げられた「Desire Art Company(デザイヤアートカンパニー)」の略称。

こういった活動は大学生ぶりだったのでとても懐かしかったです!
みんな笑顔で懐っこくて、すぐに仲間に入れてくれて嬉しかったし、 みんなといっしょにお絵かきが出来てとっても楽しかった〜🌸🌸はじめはドキドキしたけど、施設へ向かう車内ですぐにくっついてきてくれたから、すぐに打ち解けられました。はじめましての私をすぐに受け入れてくれてありがとう🌷



-----

大学生の頃、授業を取っていた教授が定期的に少年院や障がい者施設へ行く活動をしていて、興味がある人は参加するような、授業外での活動をしていました。 私は中学生のころからそういった福祉施設や社会復帰センターへ課外授業で行くことがあったのと、大学でユニバーサルデザインを学んでいたので(※文化・言語・国籍や年齢・性別などの違い、障害の有無や能力差などを問わずに利用できることを目指した建築(設備)・製品・情報などの設計(デザイン)のこと)興味があり、参加していました。

me

今思えば、こんなふざけた格好をしていたのに笑、よく先生連れてってくれたなぁ…ありがとう先生。帰りは生徒が私1人なのでバイト先の日サロへ送ってくれた☀笑

参加者は私だけだったのでラッキーなことに沢山関わることが出来たし、少し離れた施設へも連れて行ってもらったことを思い出しました。

体感して思うのは、やっぱり、知らないと心の距離は遠く感じるけど、知ったり関わったり遊んでみたりすると、個人的に、なんら変わりはないな、ということです。う〜ん、障がいってなんだろう。

この世の中にあるどんなことでも、知ると知らないとでは、実際に関わると関わらないとでは、全然見え方や感じ方が違う、ということ。

どんなことでも自分ごとにしたら、見る世界も変わってくるのかなと思っています。



にしても老けたな
このエントリーをはてなブックマークに追加

TOKYO PiXEL. shop & galleryで行われた
「みんなの浅草花やしき展」無事、終了しました!
足を運んで下さった皆さま、本当にありがとうございました😊

浅草花やしきさんとコラボができるだなんて、
まさか思っていなかったので感激でした。。。
83A60915-CF60-4C96-8F5F-795CEEE7EECF-831-0000006F3E91E308
2184A7F1-0F0F-41E7-833E-03BF0D1368AA-990-0000007649D5FD06
BF1B8272-F313-4FCF-AE1D-BEEA7B00FE5D-831-0000006B862958B2B7257D93-3FAB-4694-BA64-217914FA2D95-831-0000006B8CE6B9B0A15E01AF-B3FF-4E9B-8520-5FBBE21E8281-831-0000006F635623E0DBF71CC8-472D-4E4B-BCC1-0F7F264ADBBB-831-0000006B89876213

IMG_5801
IMG_5790
オープニングパーティには
ミスFLASHの沙倉しずかちゃんもきてくれました🌷

IMG_5834
IMG_5837
素敵な差し入れ、ありがとうございます!すっごく嬉しかったです😢✨
大切にたいせつに使わせて頂きます😢💓

公式グッズもとっても可愛くて、アクリルキーホルダーを買いました🐼🎪
このキーホルダーを見るたびに、この展示を思い出すんだろうなって、
じぶんの中での愉しみにすることにしました😌

ではまたどこかで!
このエントリーをはてなブックマークに追加

hana

浅草花やしきをテーマにした企画展 「みんなの浅草花やしき展」に出展させて頂きます🎪✨
日程:9月4日〜16日(※火曜定休日) 時間:12:00〜19:00 場所:TOKYO PiXEL. shop & gallery

※株式会社花やしきとのコラボイベントです。

総勢25名のクリエイターでの展示です。
期間限定でお店の中が花やしきに🐼🌸

TOKYO PiXEL.さんの店内は
ギャラリーだけでなく、色々な商品が
たくさんあるのでとっても楽しいですよ🌟
是非ぜひあそびにきてください🎶

■参加クリエイター

いつか / umao / omiso / ぐみい / 菓 /

コハナチナミ / ささきさきÜ / しもんずげーと /

STUDY優作 / TAO / 田中チズコ / ちゅうがんじ たかむ /

電Q / 中しま刺繍 / 中村杏子 / 南波タケ / のそ子 /

はっとり♡かんな / はやしうき / みのもまりか /

モニョチタポミチ / ようなぴ / りかちゃん /

YAMADA ZOMBIE / 大図まこと

■みんなの浅草花やしき展

https://tokyopixel.shopinfo.jp/posts/6742870

このエントリーをはてなブックマークに追加

箔押し印刷所のあさだ屋様に
名刺のデザインを制作実績として
掲載していただきました。


IMG_5311
※お写真はあさだ屋様より引用

ご依頼頂いた株式会社ケーティージェイ様からは、名刺として使えないような、変わったデザインとご希望頂きました。他はすべて任せて頂けるとのことでした。

使えない名刺とのことで、情報を見せるよりも、受け取った時の印象やイメージをデザインさせて頂きました。

真っ赤な厚手のボード紙に、情報部分にはあえてインクを乗せず、空押しにして頂きました。

IMG_5312
IMG_5313

箔をギリギリまで乗せられる面積で、贅沢に2色使用させていただきました。(あさだ屋様、使用面積についてご相談にのって下さり、ありがとうございました!)

実物で見ると箔はとっても煌めいていて、素敵な印象になりました。株式会社ケーティージェイ様、あさだ屋様、誠にありがとうございました!

このエントリーをはてなブックマークに追加

北海道の野外音楽フェス
JOINALIVE 2019に行ってきました!
今年でJOIN ALIVEは10周年!
2014年から携わらせて頂いているので、
有り難いことに半分はご一緒させて頂けているんですね。
本当におめでとうございます!

今年はTシャツ1型でお世話になりました。

0D5E8D67-72AC-4595-835F-8716D6C24073
7345F131-CB1E-4CE4-A8AC-B9F8B167B052

1日目午後イチに会場に着き、
グッズを買おうと行列にならび、
いざ自分の番に。するとなんと、もう完売…!
おねえさんに
「一番最初に売り切れたんですよ☺🌸」
と言って頂けました。ええーーっ!?!

この状況を実際に見るために
毎度東京から見に来ていますが、
毎年しっかりドキドキします…
ああ、本当によかった…!!!!!



※状況を甘く見ていて、頼まれていたのに1枚も買えなかった😂笑

2日目、早朝から並びに行った母によると
オープン9時半にはもう欲しいサイズが売り切れて
有り難い悲鳴だった模様…
目の前で約30枚を予約していた人を見て
大興奮だったみたいです、、!
どなたか、本当にありがとうございます!!

会場でお揃いで着ている人を
たくさん見れて、本当に感無量でした。。
着てくれている、その背景には
その人たちの、ものがたりがあって。
楽しかった思い出のひとつになれるんだもんね



グッズを買いに母と行った訳ですが
入場チケットを持ってるのはわたしだけ。
(入場チケットは両日完売、すごい!!です!)

グッズを買ったら帰る予定だった母は、
私のTシャツを着てくれている人や
もう売り切れてる〜!などの会話を聞けて
すごく嬉しかったみたいで。

IMG_4386

IMG_4387

※後ろ姿撮らせていただきました…!
おそろいで着てくれている人が多かったです☺

わたしが入場して別れてからも、
グッズ売り場やその近辺をウロウロして、
結局夜遅く、中に入れないのに
最後まで入り口のグッズ売り場に居たようです。。。
1番の親孝行だよ!とニコニコ笑顔で、
内心めちゃくちゃ感動しました。。
泣いちゃうかと思った。

JOIN ALIVE、本当にほんとうに大好きです。
今年もありがとうございました!
また来年も、大好きなJOIN ALIVEに携われますように。
このエントリーをはてなブックマークに追加

5月31-6月2日の3日間、
原宿のデザインフェスタギャラリーにて
初のPOP-UP STORE(個展)をやりました!

IMG_0805

2012年に札幌のラジオアンドレコードというお店で、音楽ライブの後ろでしたライブペイント&展示の際、お店のマスターに「このまま絵を店内に飾って個展をやろうよ」と言って頂いた以外、個人での展示はしていなかったので、ちゃんとした、初めての個展となりました。

IMG_4511
懐かしの7年前。店内に大きな絵をたくさん置いてもらいました。

初めてのシルクスクリーン印刷やアクリルでの制作は、わからないことだらけだったけど、学びが多かったです!

IMG_1721
ミニ原画(有難いことに完売しました😭✨)

IMG_1737

似顔絵もたくさん描かせて頂きました!
似顔絵は対面でお話しできるから楽しい☻

IMG_1757
IMG_1756
IMG_1973

ふしぎなのは、展示やイベントを開くと「お友達いないんです!」「1人で来ました!」っていうお客さんが本当に多いんですが、ここで出会ってお友達になったり、わたしの知らないところでオフ会に発展していたりと、ご縁のきっかけになれてるところ。1人で来て2人以上で帰っていく…みんなコミュ力高いよお!(すごく嬉しいです💗)

IMG_1893
こじくんウエア

IMG_1912
IMG_1911
思った以上に来てもらえて、嬉しかったです!

IMG_1915
たくさんの差し入れ、本当にありがとうございました😭お供えもの🙏✨ただでさえ、大切な時間を割いて来てもらえるだけでも、心底、しんそこ嬉しいのに、喜ぶかなって選んでもらえて、超絶幸せ者です。中には一度来て、なにかを買って戻って来てくれる方も…ぐすん。

良質なアイスクリームや高級焼きたてパンは笑った!初体験だった、全然ちがった!感動した🤣🍞✨

IMG_1774
IMG_1764
斤は笑った、さすが!笑笑

IMG_1767
オシャレなタピオカも♥

あとね、お手紙すっごくうれしいです。額縁に飾ってたんだけど入りきらなくなって来ちゃった。すっごく愛を感じます。

IMG_1739
IMG_1743
過激派!(愛してくれる人の総称)
しかしわたしも過激派の過激派。ふふ。

お友達のみんなも、遊びに来てくれてありがとうございました!!札幌での大学のお友達や同業だった方、東京で出来たお友達やなかまたち。なんだか自分が過ごして来た”時”を見た気がしました。

芳名帳はたからものになりました。

3日間の最後の15分で札幌(地元)のギャルの先輩が(物理的に)走って来てくれて、宣伝するから全種類、この金額分ちょうだいって言われた時はビビりました。ギャルはすごいんです、鬼アツいんです。。改めて先輩を尊敬しました……初めての個展の120%の締めくくりでした。本当に震えた…びっくりした…。

IMG_1916
同フロアで同時開催した、左から
福留茜 ちゃん

このメンバーはデザインフェスタでも横に並んで、ライブペイントをする仲間です。初の個展をこのメンバーとやれて良かったし、ああ、本当に出会えてよかった!!

長くなってしまいましたが、書ききれない思いでいっぱいの3日間でした。しあわせだった。


また遊ぼうね!
IMG_1822

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ